お知らせ
NEWS
豪雨災害を最小限に
【
ブログ 】
【
松川建設 】
投稿日:2022.07.18
一覧に戻る
松川建設 松川です。
梅雨明けが早かったですが各地で豪雨が発生しています。
事前の準備と早めの対応を心がけて下さい。
はるかぜのシステムを採用していただいた坂町お宅が4年前広島の豪雨災害で
川の流れが流木で塞がれ氾濫し床下ギリギリまで浸水に遇われました。
一般住宅は基礎外周部に換気口を設けて床下に空気を入れ湿気・シロアリ防止をしています。

一般住宅の断熱

はるかぜのシステムの断熱
そのお宅は、はるかぜのシステムは基礎断熱工法を採用しており床下も部屋と同様に換気システムにより
空気が循環されていました。
なので幸い床下換気口が無く高気密なので床下に浸水する被害が最小限にすみました。
「松川さん、うちは被害が少なかったので早めに近隣の手助けに行けました」と話され
室外機の交換は必要でしたが停電が復帰し外は暑かったですが涼しく体を休めることができ
頑張られておられました。
コストの面も考えないといけませんが命が一番、次に災害を最小限に済ませる住宅の仕組みも
考慮に入れるべき時期が来ていると思います。
色々な方法があります。私たちに相談下さい。

松川建設株式会社