はるかぜ

お知らせ

お知らせ
NEWS
「エアボレー電気代」呉市高断熱“はるかぜ”実例
ブログ 】 【 柴村工務店
投稿日:2022.06.25 一覧に戻る
柴村工務店の柴村です。
みなさんが気になる「床下冷暖房を取り入れたら、光熱費は?」
 そんな疑問の答えではないですが、 
当社で、エアボレーを取り入れたお施主様の協力いただいて
 2018~2021の4年間の電気代をグラフにしました。
(2021年分が追加されました。)
 エアボレーの家・電気代 

 立地、広さ、設定温度など、違いは多くあるので、 
あくまで参考にご覧ください!! 
6月~8月は、設定温度26℃・モードはドライ・24時間運転 
9月は、つけなかった  
10月は、基本は消して寒くなった時につける程度
 冬場(2021/11/末~2022/3/初頃)は  
16時~翌日7時30分まで自動運転でつけっぱなし  
(タイマーで日中 家にいない時はOFF)  
設定温度は21~23℃程度(室内の温度計は17~19℃くらい)
有限会社柴村工務店
ページ先頭へ
コンテンツ
CONTENTS
お問合せ・資料請求
CONTACT
ページトップへ