お知らせ
NEWS
「セルロースファイバー」高断熱“はるかぜ”
【
ブログ 】
【
柴村工務店 】
投稿日:2022.03.16
一覧に戻る
柴村工務店の柴村です。 当社がメインの断熱材として使用している、 スーパー断熱材「セルロースファイバー」 吹込み完了しました。もちろん“はるかぜ”の家にも使っています。 「セルロースファイバー」をパンパンに吹き込んで密度を上げることによって、 ホールダウン(補強金物)や構造金物・筋交い・配管などの隙間をなくし、 断熱欠損をしないようにします。 断熱欠損があると断熱性能は十分発揮されません。 また密度が、高ければ高いほど蓄熱性能が上がる。 だから、夏の暑い時間帯の熱の伝わりを遅くし、 冬は寝る前に暖房を切っても朝に温度が下がりにくいなど、 夏涼しくて、冬暖かい家ができます。 夏に冷房でお部屋を冷やせば壁も冷え、 冷たさも蓄熱され外からの熱を遮り部屋の涼しさが長く続く、 快適に暮らせるということです。
![]()

有限会社柴村工務店