お知らせ
NEWS
住環境を意識する
【
ブログ 】
【
松川建設 】
投稿日:2021.03.26
一覧に戻る
松川建設 松川です。
そろそろ桜が楽しめ始めた気候になりましたね。
少しマニアックなお話になります。
今回は住環境を楽しく意識できる機器をご紹介します。
「はるかぜの家」の住まいづくりに、住まい方に生かして欲しいです。
興味のある方は最後までお付き合い下さい。
今までの投稿で屋外温度・室内温度などのグラフをお見せしたことがあると思いますが
それはNETATMO(ネタトモ)という製品で計測記録したものです。
ネットショッピングで¥23,600ぐらいで販売しています。
わが家と会社、そして「はるかぜの家」を建てられたお客様のお宅にも設置しています。
Wi-Fiの環境があれば、屋外の温度・湿度・気圧、室内の温度・湿度・二酸化炭素・騒音を提示で測定記録しスマホやパソコンでグラフとしてリアルタイムで見ることができます。
快適って人それぞれ多少違います。
自宅の住環境を意識することもされて「外気温と室内温度はこんなに違うんだ」「二酸化炭素こんなにあるんだ」「1日でこんなに気温差があるんだ」など見られてみてはいかがでしょうか。
新しい住まいでの違いも数値で実感されて、住まい方に役立たせてみてはいかがでしょうか。
おまけですが、ウエザーマップと言って、NETATMOの装置を取り付けているユーザーの世界中の屋外の気温を見ることができます。
旅行先の気温を調べてみる。とか、フランスの気温をみて見るとか楽しむ事ができます。

松川建設株式会社